中学三年生を対象とした高校受験の模擬テストである
岐阜新聞学力テストが、今年度は
8月20日、
10月1日、
11月5日、
1月7日の計4回行われます。
楽習堂は今年も岐阜新聞テストの協力塾となっており、試験会場の一つとなります。近隣にお住まいの方は、当塾の塾生でなくても受験可能です。受験生を多く受け入れることで当塾に手数料が入る仕組みになっておりますので、当塾で受験希望の方は遠慮なくお申し込み下さい。
楽習堂での受験を申し込む方法は、以下の2通りあります。
★申込書を楽習堂に持参する方法
1.岐阜新聞学力テストの申込案内書を入手する。
※申込案内書は当塾に若干数在庫があるので、ご希望の方は当塾まで受け取りに来て下さい。当塾サイトのメールフォーム(
https://gakushudo.nobody.jp/contact.htm)
を通じて、予め来塾日時をご連絡いただけると助かります。
※申込案内書は、岐阜新聞学力テスト公式サイトの資料請求ページ(
https://gjc.gifu-np.co.jp/inquire/)から
2.案内書の8ページにある申込書に必要事項を記入する。
※「③公開会場の地区選択」以下の部分の記入は不要です。
3.申込書と受験料を楽習堂に持参する。
※受験料は1回ごとに5000円、4回分を一括申込する場合は18000円です。
※申込に際して手数料は不要です。
※一括申込の場合は、4回分で1枚の申込書を提出すれば十分ですが、1回ごとに申し込む場合は、その都度に申込書を提出して頂く必要があります。
★インターネットで申し込む方法
岐阜新聞学力テスト公式サイトの申込案内のページ(
https://gjc.gifu-np.co.jp/flow/)から、指示に従って申し込んで下さい。
※昨年の例では、申込に際して、数百円の手数料がかかります。
当塾に申込書を持参する場合は、以下の期日までにご提出ください。
第1回:7月22日(土曜日)
第2回:9月2日(土曜日)
第3回:10月7日(土曜日)
第4回:11月27日(土曜日)
※この申込期日は、岐阜新聞テストの公式申込期日より早くなっています。これは、当塾が岐阜新聞社への提出期日も同じ日であるため、当塾が提出手続きを行うために若干の時間的余裕が必要になるからです。
※上記の提出期日に間に合わない場合は、ご自身でインターネット申し込みを行って頂きますよう、お願い申し上げます。
普段、塾で会うことのない学生の方と接する機会を、こちらも待望しております。
近隣の方は是非、楽習堂にて受験して頂きますよう、よろしくお願い致します。
※楽習堂では、岐阜新聞学力テストの実施に合わせて、過去問を解いて対策を行う講習も合わせて行っております。
岐阜新聞テスト対策講習の詳細については、当塾サイトのこちらのページをご参照ください
テストに備えて受講を検討して頂けると幸いです。
PR